施設名称定員
面積
利用目途
設備・備品
ホール250名各種音楽の練習や発表会・講演会・映画・集会等にもご利用いただけます。
(固定式客席246席、車いす用スペース4台分) 舞台照明・音響機材を備えた250名収容のホールです。
カセット2台(再生・録音) 、MD1台(再生・録音)、CD1台(再生) 、有線マイク、ワイヤレスマイク、舞台用スピーカー2台(跳ね返り)グランドピアノ(スタインウェイD型)、音響反射板(反響板)、譜面台、講演台、緞帳、マイクスタンドなど
調理室30人調理学習(調理関係以外の用途では使用できません)。
調理台5台(各調理台には「流し」「ガスコンロ」「ガスコンベック」が付属)、食器類、調理器具、ホワイトボードなど
工芸工作室30人絵画、手工芸、陶芸、工作など
工作台5台、流し台、イーゼル、ホワイトボードなど、陶芸窯(有料:陶芸窯を使用する場合は事前に申請が必要です)、 七宝釜(有料:七宝釜を使用する場合は事前に申請が必要です)
第1和室25人
10畳
茶道、書道、着付け、会合など
テーブル(座卓)、座布団、茶道用具、姿見(鏡)など
第2和室20人
8畳
茶道、書道、着付け、会合など
テーブル(座卓)、座布団、茶道用具、姿見(鏡)など
第1学習室100人音楽発表会・練習、講演会、学習、ダンス、軽運動など(床面フローリング、多目的ホール)
マイク、テープ(再生)、CD(再生)、グランドピアノ(S-700 ヤマハ製)、テーブル、いす、ホワイトボード、壁面鏡など
第2学習室45人学習、会合など
備品:テーブル、いす、ホワイトボードなど
第3学習室65人学習、会合、集会など
マイク、テープ(再生)、CD(再生)、アップライトピアノ(U-10Aヤマハ製)テーブル、いす、ホワイトボードなど

ご利用上の注意

  1. 利用時間を厳守してください。利用時間には準備、片付け、利用後の清掃が含まれております。
  2. 消防法上の規定により、定員を超える入場は固くお断りします。
  3. 社会教育法の規定により、営利目的の活動、政治や宗教の勧誘を目的とした活動はできません。
  4. 会食目的で使用することはできません。また、アルコール飲料の持ち込み、摂取は固くお断りします。
  5. 館内は全面禁煙です。
  6. 調理室、工芸工作室を除き、火気の使用はできません。
  7. ペットの入館はお断りします。(補助犬を除く)
  8. 敷地内で物品販売や寄付の募集を行う場合は、公民館の許可が必要ですので、事前にお問い合わせください。
  9. 駐車場の台数が限られていますので、特に大人数での催しの際は、乗り合わせや公共交通機関での来館にご協力をお願いします。
ホールご使用の注意事項
  1. 舞台上および客席は飲食禁止です。併設している楽屋のみ飲食可能です。
  2. 舞台上でヒールのある靴や、靴底が硬い靴を使用する場合は、舞台を傷めないためヒールカバーの装着など対策をしてください。
  3. 利用時間には準備や撤収が含まれております。余裕を持った時間でご予約をお願いします。
  4. 催事中の舞台設備の操作は、お客様ご自身で行っていただきます。操作方法については事前にご説明をいたします。
    催事内容によって複雑な操作が必要な際は、原則として公民館が指定する舞台スタッフを配置していただきます。(有償・1名33,000円)
    急なご予約の場合、手配が難しいことがありますので、ご了承ください。
  5. 開催日1か月~2か月前を目途に、公民館の担当者と事前打合せを行っていただきます。
    日程は担当者から連絡いたします。
  6. 入場料を有料とする場合、収支予算書・収支決算書をご提出いただきます。
    営利を目的とした催事を行うことはできません。
学習室ご使用の注意事項
  1. 第1学習室、第3学習室は防音ではありません。楽器の演奏等を行い場合、内容や時間によっては使用許可できないことや、中止いただくことがあります。
  2. 第1学習室は土足禁止です。スリッパを用意してありますが、ヒールのある靴や、靴底が硬い靴を使用する場合は、舞台を傷めないため、ヒールカバーの装着など対策をしてください。
  3. 第1学習室・第2学習室は机・椅子を常設していません。使用する場合は、倉庫からだしていただき、使用後はお戻しください。第3学習室はスクール形式で常設しています。レイアウトを変更した場合は、利用時間内に原状回復をお願いいたします。
1F, 2F廊下壁面 廊下壁面展示の貸出
対 象学習・文化・情報発信・交流のいずれかの機能を満たすもの一般利用者が自由に歓談できる雰囲気を壊さないよう公序良俗に反しないもの。宗教、政治、営利活動を目的としないもの。
場 所湖北地区公民館 1階、2階廊下壁面
使 用 料無料
展示期間月2回(1日から 14 日まで、16日から29日まで)
※ 2月の展示期間は1日から14日、16日から28日(閏年は29日まで)
申請方法展示期間の属する月の、3か月前の1日(1月は5日)午前9時に湖北地区公民館、窓口にて受付。 申込日初日の9時の時点で重複した場合は、くじ引きにて抽選。
※ 皆様に広くご利用いただくために、1階・2階の同時使用は原則としてお断りいたします。(空きがある場合は可能とします)。
※ その他の詳細は、湖北地区公民館窓口までお問い合わせください。
1F ロビー
1F 談話室
ホール
1F 調理室
1F 工芸工作
1F 第1和室
第1和室 水屋
1F 第2和室
第2和室 水屋
1F 第1第2和室
2F 第1学習室
2F 第2学習室
2F 第3学習室