2019年06月05日更新
【東部地域センター】普通救命講習
救急事案に経験豊富な講師が、心臓マッサージやAEDを用いた電気ショックの仕方などを実技を交えて教えてくれます。
7月20日(土)9:00〜12:00
場所:東部地域センター 講習室
定員:50名(応募締切は6月14日まで)
参加費:1400円(教材費)
講師:東京防災救急協会 職員
持ち物:飲み物、動きやすい服装
申込先:東久留米消防署救急係
042−471−0119
お問い合わせ:東久留米市東部地域センター
042−470−8020
東久留米市大門町2−10−5
[ 詳細ファイル:20190605142300.tif ]
2019年06月02日更新
【市民プラザ】 ロビーコンサートのお知らせ
6月の市民プラザコンサートは、《令和の新緑とともに》と題し、世界的チェリストの高田剛志さんとピアニストの高田真生さんをお迎えし、優美な弦楽器の調べをお届けします。
【日程】2019年6月15日(土)
【時間】14:00〜15:00
【場所】東久留米市市民プラザ1階 屋内ひろば
【出演】チェロ/高田剛志
ピアノ/高田真生
【主な演奏曲】W.Aモーツァルト:ピアノソナタ 第11番イ短調K311(トルコ行進曲付き)
F.ショパン:ノクターン 嬰ハ短調 遺作
F.メンデルスゾーン:無言歌 作品109 ほか
【出演者プロフィール】
高田 剛志(たかた つよし)
ドイツ国立ハンブルク音楽大学チェロ演奏科を首席で卒業。同大学大学院修了し、ドイツ国家チェロ演奏家資格並びにドイツ国家チェロソリスト資格(日本人初)を取得する。留学中、7年間にわたり、独ハンブルク・ロータリー財団より特待生として奨学金を授与される。02年度青山音楽賞(京都、青山財団)を受賞。ドイツの伝統的チェリスト、ユリウス・クレンゲル直系曾孫弟子の実力派チェリストである。東京都清瀬市在住。
高田 真生(たかた まき)
ドイツハンブルク音楽大学ピアノ教育科、リューベック音楽大学ピアノ演奏科卒業。ディプロム(学位)を取得と同時にドイツ国家ピアノ教育家資格、及びドイツ国家ピアノ演奏家資格を取得。独オスカー・リッター財団より奨学金を授与。室内楽、ソロ、歌曲伴奏のCD録音など多彩な演奏活動をしている。東京都清瀬市にて「たかたピアノ教室」を主宰。
2019年05月29日更新
【市民プラザ】 第2回 終活セミナーのお知らせ
近年のお葬式の形式や価値観の変化を知り、後悔しないお葬式について1級葬祭ディレクターから学びます。
日時;7月27日(土)10:00〜11:30
場所;市民プラザ 会議室(東久留米市役所1階
)
参加費;200円(各回毎)
定員;24名
ご予約・お問合せ;市民プラザ 電話 042-470-7813
2019年05月27日更新
【南部地域センター】6月の「妊婦さん交流会」のお知らせ
6月のテーマは「安産と明るい子育てに向けた簡単ストレッチ」です。
産後ママ、お子様連れも大歓迎!
助産師さんに何でも聞いてみましょう。
日 時:6月17日(月)10:00〜11:30
場 所:南部地域センター 2階和室
定 員:10名
参加費:200円(お茶菓子付き)
講 師:ひばりmaman
お問い合わせ:南部地域センター TEL.042−451−2021
2019年05月26日更新
【南部地域センター】南部地域センターだより 『南風』 6月号掲載のお知らせ
南部地域センターだより『南風』
ホームページ、フェイスブックにて
ご覧頂けるようになりました。
ご一読頂ければ幸いです。
2019年05月21日更新
【南部地域センター】「今やるべきお金に関わる10の事」講座開催のお知らせ
元気なうちに備えておきたい、“いざ”という時のためのお金に関わる10の知恵。
団塊の世代もリタイアする時代となった今だからこそ「人生のお金」に向き合うヒントや情報を提供し、これから身軽に生きていくための講座です。
第1回テーマ:相続対策・整理T
第2回テーマ:相続対策・整理U
さぁ、皆で一緒に学びましょう。
【日 時】第1回 6月11日(火) 13:30〜
第2回 7月9日(火) 13:30〜
【場所 】南部地域センター2階 講習室
【定 員】20名
【参加費】100円(当日払い)
【協 力】ファイナンシャルプランナー
桂 宗一郎氏
【お問合せ・ご予約】
南部地域センター
TEL:042−451−2021
2019年05月21日更新
【南部地域センター】大正琴コンサートのお知らせ
大正琴のベースやアルトを用いた、大正琴だけのアンサンブルです。
ぜひこの機会に大正琴の美しい音色を生演奏でお楽しみください
【日 時】6月9日(日)13時30分〜(13時会場)
【場 所】南部地域センター2階 講習室T.U
【定 員】100名
【参加費】無料(入場整理券配布中)
【出 演】大正琴中之島流の方々
【お問合せ】南部地域センター
TEL 042−451−2021
日時:6月16日(日)、30日(日)10:00〜11:30
場所:東久留米東部地域センター 会議室
対象:小学3年生〜一般
費用:500円
定員:20名
持ち物:上履き、動きやすい服装、飲み物
申込:東久留米市東部地域センター
大門町2-10-5 電話:042-470-8020
名前を呼び合って「名前オニ」チームワークでイスを守る「イストリゲーム」身体と頭を使ったゲームで楽しみながらコミュニケーション能力が育ちます。
一緒にやってみませんか。
2019年05月18日更新
東村山菖蒲まつりウォーキング6月7日(金)北山公園と多摩湖巡り
出発:東久留米駅9時40分
弁当:各自持参願います。
参加費:当日200円(保険代)別途電車代
申込:東久留米市東部地域センター窓口または
電話042−470−8020
東村山駅よりウォーキングで北山公園菖蒲まつりと多摩湖を巡ります。皆で楽しい昼食と歌を合唱します。どうぞお気軽にご参加ください。
2019年05月10日更新
【南部地域センター】5月20日(月)妊婦さん交流会
産後ママ、お子様連れも大歓迎です!
毎月のテーマに沿ってお茶を飲みながら、疑問やお悩みを皆でシェアしましょう。
日 時:5月20日(月)10:00〜11:30
場 所:南部地域センター 2階和室
定 員:10名
参加費:200円(お茶菓子付き)
講 師:ひばりmaman
お問合せ:南部地域センター
TEL.042−451−2021
2019年05月10日更新
【南部地域センター】5月26日うたごえ喫茶
世界の愛唱歌、ロシア民謡、懐かしい歌等々・・・
さぁ、皆で一緒に歌いましょう!
歌集に載っていない歌でも、バクさんの名リードで楽しく歌えますよ。
ワンコインでお茶菓子もついていますので、お時間のある方は是非ご参加ください。
【日 時】5月26日(日) 13時開場
13時15分〜 新しい歌の会
14時〜16時 うたごえ喫茶
【場 所】南部地域センター 講習室
【定 員】100名
【参加費】500円(茶菓子付き)
【お問い合わせ】南部地域センター TEL.042−451−2021
2019年05月05日更新
【市民プラザ】ロビーコンサートのお知らせ
5月の市民プラザコンサートは、
《SING!!!〜初夏を歌う〜》と題し、
歌手・俳優として活躍中の大田翔さんの爽やかな歌声をお届けします。
【日程】2019年5月18日(土)
【時間】 14:00〜15:00
【場所】東久留米市役所1階 屋内ひろば
【出演】テノール/大田 翔
ソプラノ/塚本 江里子
ピアノ/森田 花央里
【主な演奏曲】
乾杯の歌/トゥナイト/ドレミの歌 ほか
※入場無料,全席自由
満席の場合、立ち見になることもあります。
【出演者プロフィール】
大田翔(おおた しょう)
東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。同大学大学院修士課程オペラ専攻修了。様々なオペラのソリストとして活躍するほか、クラシックの演奏や劇,ミュージカル等に出演。歌手・俳優として活動している。
塚本江里子(つかもと えりこ)
東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。同大学大学院修士課程オペラ科修了。
数々のオペラに出演するほか、童謡やクラッシックの歌唱披露、コンサート、司会やナレーションなども行っている。
森田花央里(もりた かおり)
東京藝術大学作曲科卒業。第24回朝日作曲賞、第1回ハンナ作曲賞。数々の作曲やアレンジ、オーケストラの編曲を手がけるほか、ジャズピアニストとして舞台にも出演。












