2019年10月02日更新
【市民プラザ】ロビーコンサートのお知らせ
〈第261回 市民プラザロビーコンサートのお知らせ〉
10月のロビーコンサートは、『My Favorite Things 〜秋風とともに〜』と題し、サックスとピアノ&クラリネットで奏でるジャズのナンバーをお届けします。
秋風薫る爽やかな午後のひとときを、ムーディでノスタルジックな音色の中で過ごしてみませんか。
【日程】2019年10月12日(土)
【時間】14:00〜15:00
【時間】東久留米市民プラザ1階 屋内ひろば
【出演】サックス/長 沙百合
ピアノ&クラリネット/中條 美穂子
【主な演奏曲】 My Favorite Things 「私のお気に入り」,Day of Wine and Roses 「酒とバラの日々」,Autumn Reaves 「枯葉」 ほか
【出演者プロフィール】
◆サックス:長 沙百合 (ちょう さゆり)
13歳よりサクソフォーンを始める。
創造学園大学(旧 高崎芸術短期大学)芸術学部音楽学科管楽器専攻を卒業。
ジャズサックスを堤智恵子氏に師事、ジャズ理論を大森明氏に師事。
現在は、都内のライブハウス、レストラン、イベントなどで演奏活動を行なっている。
また、音楽教室や楽器店などで講師として指導にも力を入れている。
◆ピアノ&クラリネット:中條 美穂子(なかじょう みほこ)
武蔵野音楽大学をクラリネット専攻で卒業。クラリネット奏者としてオーケストラ、室内楽等で活動。クラリネット講師として後進の指導をする傍ら、ピアノ奏者としてビバップピアノを井上祐一氏に師事。ジャズライブやセッションの場でジャズピアニストとしても活動中。
※ 入場無料
※ 全席無料(満席の場合、立ち見になることもあります)
2019年09月30日更新
【南部地域センター】「今やるべきお金に関わる10の事」講座開催のお知らせ
全6回シリーズの第3、4回
元気な今だからこそ備えておくべきお金の知識を学び
これからを身軽に生きていく為の知恵を学ぶ講座です
10月8日『遺言、生前贈与』
11月12日『介護・保険』
を、テーマに、ファイナンシャルプランナーの方から、楽しく学びます
各回毎の開催になりますので、気になる回だけのご参加も大歓迎です
この機会に、自分と家族の為の将来を考えてみませんか
期 間:10月8日(火)、11月12日(火)
時 間:13:30〜
場 所:南部地域センター 2階 講習室1
定 員:20名まで
参加費:100円
問合せ:南部地域センター TEL.042−451−2021
2019年09月30日更新
【南部地域センター】南部地域センターだより『南風』10月号掲載のお知らせ
ご一読頂ければ幸いです。
今回は先日開催された南部地域センターまつり特集となっております。
2019年09月28日更新
【市民プラザ】 市民プラザ塾 連続講座のご案内
『東久留米の今と昔』パートW
東久留米の歴史や文化を楽しく学べる講座です。
お席が残りあと僅かとなっております。参加をお考えの方、どうぞお急ぎ下さい。
◆会 場; 市民プラザ 会議室
◆参加費; 1,500円(全4回/資料代含む)
◆時 間; 午後2時〜4時
◆定 員; 20名(定員になり次第締め切り)
◆申 込; 市民プラザ窓口へ直接、参加費を添えてお申し込み下さい。(電話予約はできません)
問合せ;市民プラザ 042-470-7813
2019年09月19日更新
【南部地域センター】9月の花笑み
ただいま、ロビーにて『花笑み』展示中です
一足先に秋の装いとなっております
日々装いを変える花々をご鑑賞下さい
ご覧になりたい方はお早めにどうぞ!
2019年09月10日更新
【市民プラザ】 大人のための健康リトミックのご案内
≪大人のための健康リトミック≫ のご案内
様々な音楽に合わせて指先や身体を動かし、脳や体の感覚を活性化しましょう!
【日 時】10月12日(土)
10:00〜11:00(9:45開場)
【会 場】東久留米市民プラザ/プラザホール
【参加費】500円
【定 員】30名(定員になり次第、締切になります)
【講 師】 林 あつ子
【申込み】 事前予約制
東久留米市民プラザ(市役所1階)
受付またはお電話で пG042-470-7813
2019年09月04日更新
【市民プラザ】 プラザニュース 9月号発行
当施設の催し物のご案内や報告をさせていただいております。
東久留米市役所入口と市民プラザ窓口ラックに置いております。またロビーコンサートの際はプログラムに挟み込んでおります。
ぜひ一ご読下さい。
2019年09月02日更新
【市民プラザ】 第260回 ロビーコンサートのお知らせ
〈フルートとピアノで奏でるオータムコンサート〉です。
秋めく9月のひと時、しっとりとしたフルートとピアノの音色に耳をかたむけてみませんか。
【日程】2019年9月21日(土)
【時間】14:00〜15:00
【場所】東久留米市民プラザ1階 屋内ひろば
【出演】フルート/藤原美沙季
ピアノ/名塚朋未
【主な演奏曲】メヌエット,ノクターンOp.9-2,タイスの瞑想曲,カンツォーネメドレー,ニューシネマパラダイス他
【出演者プロフィール】
■フルート;藤原美沙季(ふじわらみさき)
鳥取県出身。12才よりフルートを始める。2003年国立音楽大学卒業。2003年フルートデビューリサイタルに出演。2004年京都フランス国際アカデミーに於いてマチュー・デュフォーマスタークラス修了。
フルートを高橋安治、大友太郎、稲田真司、待永望各氏に師事。室内楽を宮本明恭、武田忠善各氏に師事。
現在室内楽、吹奏楽、オーケストラ、ソロ奏者として、またフルート講師として幅広く活動中。
■ピアノ:名塚朋未(なづかともみ)
国立音楽大学附属小学校、中学校、高等学校を経て国立音楽大学ピアノ科卒業。
第10回 ヤングアーチストピアノコンクール金賞。第6回 万里の長城杯国際音楽コンクール第1位。
これまでに山懸迪子、進藤桃子、堀江志磨、近藤伸子の各氏に師事。
現在宮地楽器にてピアノ講師をする傍ら、シャンソンやコーラスの伴奏なども行っている。
2019年09月01日更新
【西部地域センター】第19回西部地域センターまつり
21日式典10:30〜11:40分
子どもまつり和太鼓.新体操.阿波おどり.大江戸ダンス14:00〜16:00そしてピロティーまつり広場では恒例の焼きそば.焼き鳥.玉こんにゃく
そして遊びでは射的ゲーム他いろいろ楽しいことがたくさんあります
22日は舞踊祭3階ホールにて11:00〜16:00
23日音楽祭大正琴.カラオケバイオリン演奏.ハーモニカ11:00〜16:303階ホール
ダンスパーティフリーダンス.ミキシング(入場無料)17:30〜20:003階ホール
又展示は21〜23日まで10:00〜17:00最終日は16:00です展示は子ども絵画展保育園の子どもたちが一生懸命に書いてくれた絵などを飾ります、
また式典に新しい草笛(武蔵野草笛愛好家)
男声アカペラカルテットFour JoKersの方達の
素晴らしいうたごえをお聴きください。
[ 詳細ファイル:第19回西部地域センターまつり ]
[ 詳細ファイル:20190901165532-0001.jpg ]
2019年08月30日更新
【南部地域センター】第19回南部地域センターまつりのお知らせ
〜世代を越えて広げよう!地域交流の輪〜
今年も盛りだくさんの内容です。皆様お誘いあわせの上ご来場お待ちしています!
◇9月14日(土) 10:00〜17:00
オープニングセレモニー
青空市&フリーマーケット
催し(音楽ひろば・いきいき芸能・囲碁、将棋体験・お箏体験・バイオリンロビーコンサート※16日から日程変更)
展示(書道・写真・俳句・短歌・絵手紙・切り絵・篆刻)
◇9月15日(日) 10:00〜17:00
青空市&フリーマーケット
催し(キッズシアター・こどもえんにち・リラクゼージョン・囲碁、将棋体験・書道体験・お茶席・フォークソングコンサート)
展示(書道・写真・俳句・短歌・絵手紙・切り絵・篆刻)
◇9月16日(月) 10:00〜16:00
青空市ハンドメイドマルシェ
催し(親子でリトミック・かわいい手作りワークショップ・東久留米大使ストレリチアパフォーマンス・尺八ロビーコンサート・社交ダンスパーティ)
展示(書道・写真・俳句・短歌・絵手紙・切り絵・篆刻)
お問合せ:南部地域センター TEL.042−451−2021
2019年08月28日更新
【市民プラザ】ノーザンシックスビッグバンド2019 ライブ報告
8月25日(日)
もはや市民プラザの夏の定番となりつつある、〈ノーザンシックスビッグバンド〉のライブを開催しました。
去りゆく夏を惜しむようなラテン&ジャズのリズムに、満員の会場は一体となり、しばし酔いしれました。
2019年08月26日更新
【南部地域センター】南部地域センターだより『南風』9月号掲載のお知らせ
ご一読頂ければ幸いです。


















